本コンテンツは、Javascriptを無効にした状態では正常にご覧いただく事ができません。
酒蔵ツーリズム
広島県の南は瀬戸内海の「海」の味。北には中国山地の「山」の味。その中間の盆地には「里」の味がある。南部の温和な地域から北部の豪雪地帯まで寒暖に富んだ土地柄で日本の縮図といわれる。各地の気候・風土と自然の恵みを活かした芳醇、甘口、辛口等個性的で旨味に富んだキレの良い「広島の酒」と「かき」を初めとする海産物や広島風お好み焼き等で多彩な味覚が楽しめる。
瀬戸内海は海運の要衛地として開けたところで、平家、水軍、毛利氏などが活躍し、歴史の舞台を踏んできたため、貴重な史跡文化も数多い。観光名所は、世界が認めた文化遺産、日本三景の「厳島神社」と平和の誓いとなっている「原爆ドーム」などが体感できる。郷土芸能といえば、五穀豊穣の祈願と感謝を奉納する神楽は、今、多くの人々に注目を集めている。
久保田酒造株式会社
久保禄(米)(酒粕)
広島県広島市安佐北区可部二丁目34番24号
TEL :082-812-2185
開館時間 見学用の蔵ではありませんがご希望があればお問合せ下さい
予約 要
現在開催予定のツアーはございません。