今まで知らなかったおいしい飲み方・選び方を知ることで、更に日本酒を楽しむことが出来ます。

せっかく飲んでみたお酒もただ「おいしい」の一言で済ませてしまっては、日本酒の味わい方は、まだまだ一合目。選び方のポイントを知ることで、もっと奥の深い味わいを知ることが出来るのです。
 

4つのタイプ
日本酒の味、香りの特性を、香りが高いか、低いか、味が若々しいか濃醇かの2つの軸で区切ることにより、いろいろな日本酒を、次の4つのタイプに分けることができます。

香りの高いタイプ
軽快でなめらかなタイプ
コクのあるタイプ
熟成タイプ

料理との相性
4つのタイプに分類したお酒といろいろな料理を組み合わせて飲食する相性テストを重ねることで、以下のような区分けができます。

香りの高いタイプ
軽快でなめらかなタイプ
コクのあるタイプ
熟成タイプ

 

飲用温度
日本酒の飲用温度には固有の表現があり、日本人らしい繊細な気配りが感じられます。この表現を次のようにまとめてみました。

冷やの表現と温度
燗の表現と温度

日本酒は、どの温度で飲んでも、おいしく、味わいがあります。タイプによって、適する温度を分けると、4タイプ別日本酒の飲用温度のようになります。

日本酒には、実に様々な飲み方があり、温度によって味が変わるという特徴をはじめとして、それ以外にも、日本独特の風情や季節を入れた飲み方が、たくさんあります。日本酒をストレートに楽しむ飲み方以外にも、果物などを混ぜることによって、ちょっと特殊な味わい方もできます。
 

お燗をもっとおいしく
お燗の習慣は江戸時代中期以降一般的になり、現在へと続いています。 お燗の温度は、飲まれる方のお好み次第ですが、一般的には「人肌燗(35〜40℃)」〜「上燗(45〜50℃)」が美味しいと言われています。 また、酒燗器にも、正しい上手な使い方というものがあります。

四季折々の楽しみ方
日本には四季があり、日本人はそれぞれの風情や情緒とともに生活してきました。その四季を通じてお酒を飲むという習慣も、古くから営まれてきた日本人独特の文化といえ、以下に紹介する四季を通じたお酒とのつきあい方を知ることで、日本酒ならではの奥行きの深さと、幅の広さを感じることでしょう。




 

冷酒アラカルト
冷酒と言えば、生酒・生貯蔵酒・吟醸酒などがあります。それらの冷酒類もいろいろな飲酒スタイルというものがあり、最近の若者の間でも、定着し始めています。

サムライ・ロック
みぞれ酒
日本酒シャーベット
燗ロック
カメザケ

肌を美しくするカクテル
肌の美しさと言えば、女性にとっては大事なものです。日本酒には、いろいろな飲み方があるのはご存じかと思いますが、肌を美しくするための日本酒の飲み方というものもあるのです。

オレンジカクテル
トマトカクテル
レモンカクテル

体の調子をととのえる飲み方
健康を維持することは、人間が生きていく上で、とても重要なことです。日本酒は、ちょっとした工夫で、健康維持のための、様々な効果を発揮します。

白酒
ニンニク酒
ショウガ酒
玉子酒
シソを使った飲み方
イチゴを使った飲み方
玉子とレモンを使った飲み方

   


イベント情報 検索 意見投稿コーナー English 日本酒TOP
What's 日本酒 Let's Enjoy データ紹介 日本の酒情報館 HOMEへ戻る